京阪電鉄 【京阪】鴨東線 開業&8000系誕生35周年HM掲出 京阪電車では、1989年10月に開業した鴨東線(三条~出町柳)が開通し、8000系エレガントサルーンが誕生してから35年を迎えることを記念し、8000系一部編成に、記念ヘッドマークを掲出しています。>>開通&誕生30周年の記事はこちら【京阪... 2024.11.07 京阪電鉄
京阪電鉄 【京阪】『エリザベス女王杯』PRヘッドマーク掲出 京阪電車では、一部の車両に京都競馬場で開催される『エリザベス女王杯』をPRするヘッドマークを掲出しています。【京阪発表】詳細 掲出期間:11月4日(月・祝)~11月10日(日) 運行区間:淀屋橋・中之島~出町柳間 掲出編成:8000系・・8... 2024.11.06 京阪電鉄
鉄道関係 あの381系スーパーくろしお色が見れる?! 昔懐かしいあの381系スーパーくろしお色が見れる?!来月12月12日(木)~17日(火)に、京都鉄道博物館で出雲支所381系(やくも号)が展示されるようです。車両はクモハ381・モハ381・クロ381・クモヤ145という、381系最短の3両... 2024.11.05 鉄道関係
京阪電鉄 【京阪】2400系55周年ヘッドマーク掲出 京阪電車では、2400系車両が1969年(昭和44年)の登場から55周年を迎えます。それを記念して、ヘッドマークを掲出しています。>>2400系50周年の際の記事はこちら【京阪発表】ヘッドマークの詳細 掲出期間:11月1日(金)~11月30... 2024.11.04 京阪電鉄
鉄道関係 【撮影日記】11月3日 京阪大津線(石山坂本線) 11月3日は嵐一過、『晴れの特異日』らしく晴天に恵まれましたね。私も京阪電車の撮影に出かけました。大津線で『響け!ユーフォニアム×京阪電車 大津線フリーチケット』の11月販売分を買うためです。山科までJR線、山科から京阪京津線でびわ湖浜大津... 2024.11.03 鉄道関係
雑談 大雨ですね。。。 今大阪ではザーザーと音を立てて雨が降っています。秋雨前線と温帯低気圧に変わった台風21号の仕業なんですよね。今日11月2日は私管理人の誕生日なわけで、今年は休日のうえに都合よく南海電車まつりが開催されるとのことで、行くつもりにしていました。... 2024.11.02 雑談
近畿日本鉄道 【近鉄】「きんてつ鉄道まつり2024 in 五位堂・高安」が開催される 10月19日・20日、近鉄五位堂検修車庫と高安車庫において、「きんてつ鉄道まつり2024 in 五位堂・高安」が開催されました。2会場制となるのは5年ぶりのことです。【近鉄発表】五位堂会場では、阪神・近鉄相互直通運転開始15周年記念車両など... 2024.10.20 近畿日本鉄道
JR西日本 【JR西日本】ハローキティラッピング500系V2編成を使用した団体臨時列車が運転される 10月13日、山陽新幹線で、500系V編成を使用した団体臨時列車が走りました。これは、日本旅行主催「往路『500系 ハローキティ新幹線』で行く 新幹線ふれあいデー」開催のためです。新大阪~博多総合車両所間を500系で往復しましたが、往路のみ... 2024.10.13 JR西日本
近畿日本鉄道 【近鉄】新型車両『8A系』デビュー&運用中! 近鉄電車で24年ぶりの新型通勤型車両である『8A系』が、10月7日にデビューしました。主に京都線・橿原線・奈良線などで運用に入っています。8A系 編成写真8A系 第1編成向島駅・平城駅にて 8A系 第2編成新田辺駅・向島駅にて 8A系車内の... 2024.10.12 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】朝日5私鉄リレーウォーク開催に伴う臨時列車が運行される 10月06日、吉野山で開催される『朝日5私鉄リレーウォーク』へのアクセス列車として、近鉄南大阪線・吉野線で臨時列車が運行されました。臨時列車の詳細 運行区間:大阪阿部野橋→吉野 3本 吉野→大阪阿部野橋 1本の予定 種別:快速急行 車両:(... 2024.10.06 近畿日本鉄道