JR西日本 JRグループ、2025年(令和7年)3月15日にダイヤ改正 JRグループでは、2025年(令和7年)3月15日にダイヤ改正を行います。【JR西日本発表】【JR東海発表】新幹線東海道・山陽新幹線『のぞみ』号の3号車が、自由席から指定席に変わります。これにより、『のぞみ』号の自由席は2両のみとなります。... 2024.12.14 JR西日本
関西の鉄道 関西の鉄道各社の年末年始のダイヤ 2024年~2025年 早くも12月で、2024年もいよいよ最後の月になりましたね。関西の鉄道各社では、年末年始の時期に終夜運転や臨時列車の運行など、ダイヤを変更して運行する会社があります。主な鉄道会社の発表をまとめまていきますので、乗車・撮影などの際にご参考にし... 2024.12.03 関西の鉄道
鉄道関係 【思い出撮影日記】2006年11月5日 JR北陸本線 ボンネット型先頭車の特急雷鳥号など 2006年11月5日の思い出撮影日記です。485系特急雷鳥号に、489系ボンネット型先頭車が組み込まれたので、撮りに行きました。>>ボンネット雷鳥、再び!>>ボンネット雷鳥、奇跡の復活琵琶湖西側の車窓。比良山地でしょうか。安曇川で特急雷鳥号... 2024.11.24 鉄道関係
JR西日本 【JR西日本】特急『はるか号』を山科駅へ延伸へ JR西日本は11月22日、JR琵琶湖線山科駅を改良し、特急『はるか号』を山科駅へ延伸すると発表しました。【JR西日本発表】これまで、京都市と連携して、京都駅の混雑緩和に寄与する新橋上駅舎・自由通路整備を推進するとともに、京都市内アクセスに山... 2024.11.24 JR西日本
京阪電鉄 【京阪】宇治行き臨時列車「宇治・伏見 もみじ号」運転 11月23日、京阪本線・宇治線で臨時列車が走りました。淀屋橋と三条から1本ずつ運転され、淀屋橋発は臨時特急、三条発は普通で運転されています。>『もみじ』ヘッドマーク掲出【京阪発表】臨時列車の詳細 運行日:11月16日(土)~11月24日(日... 2024.11.23 京阪電鉄
JR西日本 【JR西】サロンカーなにわ使用の団臨『サロンカー白兎』が運転される 11月16日、ジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』を使用した団臨『サロンカー白兎』が運転されました。明日17日は復路が運転されます。ヘッドマークはオリジナルのデザインでした。詳細 運行区間:大阪~(福知山経由)~鳥取間 (16日往路、17... 2024.11.16 JR西日本
南海電鉄 【南海】12月21日(土)南海本線ダイヤ改正 南海電鉄では、12月21日(土)に南海本線のダイヤ改正を実施します。特急ラピートの速達化や、空港急行の増発が主な内容です。【南海発表】特急列車特急『ラピートα』増発へ難波と関西国際空港を結ぶ特急『ラピート』のうち、主に朝から昼にかけて運行す... 2024.11.15 南海電鉄
鉄道関係 【思い出撮影日記】2006年11月11日 私鉄ラッピング編成&JR西日本&工事中の大阪駅周辺の様子 2006年11月11日の思い出撮影日記です。近鉄・京阪・JR西日本・工事中の大阪駅の様子など撮っています。近鉄であべの橋駅へ行こうとすると、向かいに近鉄百貨店ラッピングが施された6200系6215Fがやってきました。いろんな動物やキャラクタ... 2024.11.12 鉄道関係
京阪電鉄 【京阪】『もみじ』ヘッドマーク掲出 京阪電車では、京阪線3000系・8000系や13000系の一部車両にヘッドマークが掲出されています。京阪線3形式4編成に『鞍馬・貴船 もみじ』2種類・『宇治・伏見 もみじ』2種類が掲出されます。11月16日~24日の土休日には、淀屋橋→宇治... 2024.11.09 京阪電鉄
鉄道関係 【思い出撮影日記】2008年11月4日 阪和線にキハ181系団臨が走る 2008年11月4日の思い出撮影日記です。阪和線をキハ181系の団臨(修学旅行臨?)が走るそうなので、美章園駅に行きました。天王寺行き103系普通。もはや美章園駅で幕を回しているではありませんか・・快速和歌山行きは逆の線路ですよ・・。紀伊田... 2024.11.08 鉄道関係