Railway Enjoy Netは祝20周年!!

site_master

スポンサーリンク
阪神電鉄

【阪神】5001形ジェットカーにヘッドマーク掲出

阪神電鉄では2月1日(土)より、最後の1編成となったジェットカーこと5001形5025編成に、引退記念ヘッドマークが掲出されています。なお、車内にもヘッドマークと同じデザインの旗が掲出されています。ヘッドマーク阪神電鉄の社紋の下に、1977...
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)

【北急・大阪メトロ】相互直通運転開始55周年記念HM掲出中

北大阪急行と大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は、1970年2月24日に相互直通運転を開始してから今年で55周年を迎えます。それを記念して、ヘッドマークの掲出やグッズ販売などの記念事業が実施されています。>>相互直通運転50周年の記事はこちら...
阪急電鉄

【阪急】宝塚線・神戸線でダイヤ改正PRヘッドマーク掲出

阪急電鉄では、宝塚線と神戸線を走る一部の編成に、2月22日(土)に行われるダイヤ改正をPRするヘッドマークが掲出されています。なお、側面にも同じデザインのステッカーが張り出されています。>>ダイヤ改正の詳細はこちら(阪急電鉄発表)ヘッドマー...
JR西日本

2025年ダイヤ改正後の500系V編成の時刻は・・

山陽新幹線で『こだま』として活躍している500系の、2025年ダイヤ改正後の時刻を調べてみました。JTB時刻表 2月号によると、以下の通りです。500系こだま号の時刻500系ハローキティ新幹線のお休み日について【ハローキティ新幹線のページ】...
京阪電鉄

【京阪】3月22日(土)に京阪線でダイヤ改正を実施

京阪電車では、3月22日(土)に京阪線でダイヤ改正を実施します。【京阪発表】ダイヤ改正の詳細 実施日:2025年3月23日(土) 実施路線:京阪本線・中之島線・宇治線・交野線ダイヤ改正の内容(京阪線)今回のダイヤ変更では、昼間時間帯の運転パ...
JR西日本

【JR西日本】万葉まほろば線(桜井線)が臨時ダイヤで運行される

1月1日から1月5日までの間、JR西日本万葉まほろば線(桜井線)が、臨時ダイヤで運行されます。これは、沿線の三輪神社への参拝客の利便性を図ったものです。通常は227系2両が30分おき~1時間おきに運転されますが、臨時ダイヤでは201系・22...
京阪電鉄

【京阪】正月ダイヤで運転される(2025年)

京阪線では、1月1日~4日の4日間、正月ダイヤで運転されています。快速特急洛楽号は、朝の出町柳行きが5本、夕方の淀屋橋行きが4本の設定で、京都への初詣に便利なように設定されています。今年もヘッドマークのデザインが変更され、うさぎのイラスト背...
管理人室日記

年末のごあいさつ

12月31日大みそかです。2024年早いもので最後の1日、あと数時間となりました。皆様、2024年もあとわずかですが、お付き合いくださり本当にありがとうございました。私も鉄道趣味その他に置きまして充実した年を過ごすことができました。今年は、...
鉄道関係

【トラベル&レポート】『221系アメニティライナーで行く水島臨海鉄道の旅』

12月1日日曜日、有志主催の『221系アメニティライナーで行く水島臨海鉄道の旅』に参加させていただきました。お声がけいただいた知り合い様と合い、荷物の搬入手伝いしてホームへ。大阪~倉敷の往復は221系網干車・・ではなく221系京都車F02編...
近畿日本鉄道

【近鉄】2月22日(土) にダイヤ変更

近鉄電車では、2月22日(土) にダイヤ変更を行います。主だった内容は以下の通りです。【近鉄発表】①大阪難波・近鉄名古屋間で特急列車を増発します。② 夜の最終時間帯に、奈良線では快速急行、大阪線・名古屋線においては急行を増発します。③ 京都...
スポンサーリンク