Railway Enjoy Netは祝20周年!!

site_master

スポンサーリンク
JR西日本

阪和線113系撮影

先週に引き続き阪和線113系を撮影いたしました。1本目は瀬戸内&湘南+カフェオレ&青帯の4色混合でした。なんか派手なラッピング車両が来たような感じですね(^^;。2本目は湘南&瀬戸内+カフェオレ編成でした。大目玉が次天王寺に姿を現すのはいつ...
新着情報

運用実績表更新

奈良区103系の運用実績表を更新いたしました。今月分からエクセルで作成しています。7月分・8月分の切り替えは、運用実績表下のタブでお願いいたします。運用実績表
JR西日本

500系、東海道新幹線から引退へ

世界最速の最高速度300km/hを誇り、飛行機のような車体デザインと、今までの枠にとらわれない強烈なインパクトで我々を驚かせたJR西日本の500系が、なんと来年2007年夏ごろから東海道新幹線区間で引退するとのことで、驚きを隠せませんでした...
天王寺駅配線工事

天王寺駅配線工事

前回よりかなり間が空きました。すみません。8月27日に観察しましたところ、天王寺バイパスと大阪環状線との間に大穴が開いており、恐らく短絡線の橋脚が建つ場所でしょう。また、手前の柵に囲まれたところはまだチェックしていませんが、こちらも橋脚を建...
鉄道関係

環状線新広告車・阪和線113系

森ノ宮区201-66の編成が、『九州ディスティネーションキャンペーン』の広告車になっていました。『山陰』に引き続き、観光キャンペーンの広告第2弾?になります。かぶりついていたら、たまたま広告車が来たのでホームに下りて撮影。側面の広告は、九州...
JR西日本

旅路、来阪

広島のジョイフルトレイン『旅路』が、EF65-1134に牽引されて大阪にやってきました。『旅路』を見るのは2年ぶりでしょうか。内装は結構豪華だったので、是非乗りたいです。また、入線数分後に快速ムーンライト九州も到着。11番線先頭では、EF6...
京阪電鉄

京阪京津線800系

大津へ京阪800系を撮影に行ってきました。京都市営地下鉄東西線~京阪京津線は、地下鉄~山岳路線(トンネル・急勾配急カーブ)~路面電車と非常に変化のある路線です。JRでは味わえない楽しさがそこにはありますよ。*少々運賃は高いですが・・・。
JR西日本

甲子園臨+489系ボンネット

長野県松代高校の甲子園臨が運転されました。編成は189系189-?で、あさま色です。また、489系ボンネットの団臨も設定があったようで、10番・11番に両車が並びました。
天王寺駅配線工事

天王寺駅配線工事

暑い日が続きますが、工事は順調に進んでいっています。阪和線に乗って工事現場を眺めると、ちょうど天王寺バイパスの橋脚に隠れている場所で、掘った穴にパイプか柱を挿入しようとしていました。MIO駐車場の上より、天王寺バイパスの歩道を上がるほうが良...
JR西日本

トワイライト色EF81+サロンカーなにわ

久々に『サロンカーなにわ』の撮影に行ってきました。数日前に大阪→敦賀間で走った時は、なんとトワイライトエクスプレス色のEF81牽引だったとのことで、気合を入れて湖西線に行ってまいりました。場所は志賀~蓬莱間で、ロケ地では炎天下2時間以上も待...
スポンサーリンク