Railway Enjoy Netは祝20周年!!

site_master

スポンサーリンク
JR西日本

【JR西日本】宮原支所の様子(2023年8月)

ふと思い立って8月14日に支所の様子を見に行ってきました。8月14日の宮原支所の様子前回の訪問から2ヵ月が経ちましたが、京都支所113系4連×2=8両が1組に減り、117系6連の姿もありません。留置されている編成 201系(78-78、ND...
JR貨物

【貨物】東京都営地下鉄2000系第49編成が甲種輸送される

8月11日、東京メトロ丸の内線向け2000系第49編成6両が、近畿車両より出場しました。牽引機は、吹田まではDD200-20、吹田からはEF65 2070(国鉄色)でした。▼製造メーカーの近畿車両から発送された東京メトロ丸の内線向け2000...
阪急電鉄

【阪急】アニメ「ちいかわ」とコラボ!

阪急電鉄では、8月4日よりアニメ「ちいかわ」とコラボしています。各主要路線では装飾列車を1編成ずつ、一部の支線の車両にはオリジナルヘッドマークが掲出されます。このコラボレーション企画では、上記のヘッドマーク・車両装飾の他に、8月17日(木)...
京阪電鉄

【京阪】THE仮面ライダー展とコラボ中

京阪電車では、ひらかたパークで開催中の『THE仮面ライダー展』とコラボしたイベントを展開中です。主に8000系・3000系の一部にHMを掲出、3000系のうち1編成が『THE 仮面ライダー展開催記念特別列車』として運行されます。さらに、一部...
JR西日本

【JR西日本】キハ120-13+キハ120-14の配給輸送が行われる

7月30日、亀山鉄道部キハ120系の配給輸送(亀山配給)があり、今回は珍しく2両まとめての配給でした。牽引機はEF65 1133でした。▼JR神戸線 甲南山手にて▼何らかの紐が入ってしまいましたが眩しい後追いです。
中小私鉄

【山陽】明石・姫路間開業100周年記念ヘッドマーク・ステッカーを掲出中

山陽電車では、一部の車両に『明石・姫路間開業100周年記念ヘッドマーク』と『ステッカー』を掲出しています。これは、8月19日に山陽電鉄本線明石~姫路間が開業して100周年を迎えることを記念したものです。ヘッドマークは、大正時代・昭和時代・平...
中小私鉄

【神鉄】3000系3013編成が復刻塗装を施される

神戸電鉄では、3000系3013編成に復刻塗装を施しました。これは、前身である「神戸有馬電気鉄道」が営業運転を開始して今年で95周年を迎えることを記念したものです。7月29日、谷上駅にてメモリアルトレイン3000系3013編成がお披露目され...
関西の鉄道

関西の鉄道各社のお盆のダイヤ 2023年

梅雨が明けましたね。関西の鉄道各社では、お盆の時期にダイヤ変更して運行する会社があります。主な鉄道会社の発表をまとめましたので、乗車・撮影などの際にご参考にしていただければ幸いです。JR西日本JR西日本では、お盆関係なく暦通りのダイヤでの運...
鉄道関係

【撮影日記】7月15日 西武鉄道

今回は、西武鉄道の撮影日記をアップいたしました。7月の3連休に東京に行った理由が、『TVアニメ『幻日のヨハネ』放送記念 西武鉄道・伊豆箱根鉄道合同スタンプラリー』と『鉄道むすめ デジタルスタンプラリー』が開催されてたためです。まずは新大阪か...
阪急電鉄

【阪急】『祇園祭』『天神祭』のヘッドマーク掲出 (2023年)

阪急電鉄では、『祇園祭』と『天神祭』のヘッドマーク掲出を開始しています。ヘッドマークは神戸線・宝塚線・京都線の一部車両に取り付けられています。*レールファン阪急には未掲載。ヘッドマークの詳細『祇園祭』ヘッドマーク昨年に比べて、提灯などのイラ...
スポンサーリンク