Railway Enjoy Netは祝20周年!!

site_master

スポンサーリンク
南海電鉄

【南海】南海電車まつり2023開催に伴う団臨が運転される

2023年10月28日、南海千代田検車区で「南海電車まつり2023」開催に伴う団体臨時列車が運転されました。当日は12000系を使用して、本線の泉佐野→難波→千代田間を片道走行しました。団体臨時列車(12000系)▼高野線大和川鉄橋を渡る1...
阪神電鉄

【阪神】全編成にプロ野球日本シリーズ出場HM&副標掲出

阪神電鉄では、プロ野球日本シリーズ オリックスバファローズVS阪神タイガースのヘッドマーク&副標を掲出しています。【阪神発表】はまだありませんヘッドマーク・副標について 掲出期間:不明 掲出車両:全編成(5001形のみHM、それ以外は副標)...
京阪電鉄

【京阪】中之島線 開業&3000系誕生15周年HM掲出

京阪電車では、2008年10月に開業した中之島線(天満橋~中之島)が開通し、3000系コンフォートサルーンが誕生してから15年を迎えることを記念し、スタンプラリーやグッズの販売などのイベントを開催します。また、3000系全編成に、記念ヘッド...
鉄道関係

近鉄クリアファイルラリーに参加しました

近鉄では、『行先板クリアファイルラリー』が開催されています。これは、10月21・22に開催される『近鉄鉄道まつり』の一環です。大阪阿部野橋・大阪難波・大阪上本町・京都の4営業所にて、昔懐かしい行先板を模したクリアファイルを1枚400円で購入...
新着情報

奈良支所201系・205系【土休日】運用表を更新いたしました。

運用情報>奈良支所 201系・205系【土休日】運用表を更新しました。>>奈良支所201系・205系土休日運用表引き続き、奈良支所201系・205系・221系の見たまま情報をお待ちいたしております。
新着情報

奈良支所201系・205系【平日】運用表を更新いたしました。

運用情報>奈良支所 201系・205系【平日】運用表を更新しました。>>奈良支所201系・205系平日運用表引き続き、奈良支所201系・205系・221系の見たまま情報をお待ちいたしております。
阪急電鉄

【阪急】新型車両2300系・2000系を2024年夏より導入します。

10月6日、阪急電鉄では、新型車両2300系・2000系を2024年夏より導入すると発表しました。新型車両導入を行うのは、2013年の1000系以来11年ぶりとなります。この新型車両の主な特徴は次の3つです。 開発コンセプトは「安心と快適、...
阪神電鉄

【阪神】武庫川線用5500系が本線を定期列車として走行する

9月29日~10月1日の3日間限定で、阪神武庫川線の5500系が阪神本線を特別運行します。これは、阪神タイガースのセリーグ優勝を記念したものです。5500系「タイガース号」と「甲子園号」を連結して4両編成とし、本線の普通として運行します。【...
南海電鉄

【南海】6000系が無塗装で運行中!

南海電鉄の6000系2編成が、ステンレス無塗装で運行しています。これは、懐かしのステンレス無塗装の復活を求める声が多かったためです。同形式は、南海電鉄の通勤型車両では唯一となる片開き4枚ドアが特徴で、注目の的になっています。また、8300系...
阪神電鉄

【阪神】阪神タイガース優勝記念HM&副標掲出

阪神電鉄では、阪神タイガースのセリーグ優勝を記念し、ヘッドマーク&副標を掲出しています。【阪神発表】祝 阪神タイガース セリーグ優勝 2003年・2005年の阪神電車と山陽電車ヘッドマーク・副標について掲出期間:10月17日(火)まで掲出車...
スポンサーリンク