Railway Enjoy Netは祝20周年!!

site_master

スポンサーリンク
南海電鉄

【南海】最近の話題

南海電気鉄道の最近の話題です。1.みさき公園のヘッドマーク掲出  みさき公園で行われる戦隊イベント?のHMが掲出されています。  編成は9000系の9511Fで確認していますが、高野線など他の編成でも掲出されています。 2.『もみじ狩り』の...
天王寺駅配線工事

駅西側の渡り線が消える!?

天王寺駅西側で不要な分岐器や線路が撤去されていますが、また動きがあるようです。本日阿倍野橋からJRの線路を見ますと、大和路線の上下線間に新しい線路が置かれているのを確認しました。これは上下線間にある渡り線を撤去するためだと思われます。既に渡...
近畿日本鉄道

【あべの近鉄】日本一のタワーができるまでを追います!

あべの近鉄百貨店の建替え工事が進捗しておりますが、このたび新しいサイトを立ち上げました。サイト名は『日本一のタワーができるまで』です。主に近鉄百貨店の建物や駅構内の工事、および駅西側で行われている阿倍野再開発をレポートいたします。更新をお楽...
JR西日本

『山の辺の道レジャー』号

今年の臨時快速『山の辺の道レジャー』号の話題です。昨年はJR難波発と大阪発が2本運転されていましたが、今年は違うようです。9月はJR難波発の臨時6両が、10月は大阪発大和路快速の増結車2両を奈良で切り離して運転しているようです。このことから...
JR西日本

381系の団体列車が走る

381系国鉄色編成による団体列車(集約臨?)が運転されました。編成はC603編成(131-133)でした。
JR西日本

【環状線】裁判員制度の広告列車が運転開始

9月29日より、大阪環状線で『裁判員制度』の広告列車が走り出した。裁判員制度が来年5月から始まるため、そのPRが目的と思われる。広告にはキャラクターの上戸彩さんの写真も張られている。産経新聞によると、今月末まで走る模様。編成は森ノ宮電車区2...
JR西日本

ついに『富士・はやぶさ』廃止!

10/05 11;36頃:追加の写真を掲載いたしました。 【富士・はやぶさ号写真】東京発九州行きの寝台特急『富士・はやぶさ』号が、ついに来年3月のダイヤ改正で廃止されることがわかった。九州ブルトレといえば、東京発は上記のほかに『あさかぜ』・...
JR西日本

221系に正倉院展ヘッドマーク掲出

毎年恒例、奈良国立博物館で『正倉院展』が開かれることを受けて、奈良電車区221系に正倉院展ヘッドマークが掲出を開始されている。掲出編成は221系NC603編成(14-14)で、例年通りならば主に6両編成の半数に取り付けられる見込み。山の辺の...
阪急電鉄

【阪急】8000系カタログ発売!

1989年1月1日に登場した阪急8000系。来年で20回目のお誕生日を迎えます。いつまでも新車だと思っていましたが、もうそんなに経っていたのですね。それを記念して、阪急電鉄では8000系の復刻版カタログを発売するとのこと。登場時の銀帯ありの...
JR西日本

阪和線『サロンカーなにわ』が走る!

あいにくの曇天の中、DD51-1043に牽引された『サロンカーなにわ』が、阪和線を南下しました。先頭のDD51には、正調デザインに似せたヘッドマークをを掲げていました。千ケヨ24様・ドクターイエロー様、その他撮影されていた皆さんお疲れ様でし...
スポンサーリンク