Railway Enjoy Netは祝20周年!!

site_master

スポンサーリンク
JR西日本

新快速が全て12両編成に!

JR西日本は、2年後の23年春のダイヤ改正において、東海道線・山陽線(JR琵琶湖線・京都線・神戸線)『新快速』を全て12両編成にすると発表した。ラッシュ時や、大阪駅ビルの完成に伴う混雑緩和が目的で、今年から40両を新たに製造する模様。全12...
JR西日本

阪和線を『あすか』が走る!

和歌山県の白浜から天王寺へ向けて『あすか』が走りました。これは、年末年始を白浜温泉で過ごした団体の復路になります。乗客は7両編成中3割ほどと閑散としており、来年も設定があるのか不安になってきました・・。杉本町駅にて。牽引機はDD51-118...
管理人室日記

謹賀新年 2009

いつもご覧頂いている皆様へ。本年は当サイトをご愛顧賜り、また私管理人もお世話になり誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。2008年もあと20数分ほどで終わろうとしています。1年は長いようで短いものですね。今年はJR『おおさか東...
JR西日本

北陸本線を『サロンカーなにわ』が走る!

石川県の加賀温泉へ向けて、『サロンカーなにわ』が走りました。これは毎年大晦日に運行しているもので、他には白浜温泉へ『あすか』、城崎温泉へ『エーデル+リゾート』(3両)がそれぞれ向かった模様です。雪の南今庄にて。牽引機はEF81-48でした。
JR西日本

KM202編成、オレンジ色に

森ノ宮電車区201系の中で唯一、スカイブルーの塗装を維持していたKM202編成(201-62~)ですが、本日オレンジ色に塗り替えられて営業運転に就いているのを確認しました。併せて、転落防止ほろも取り付けられています。かすかな期待を持っていま...
JR西日本

寝台特急日本海号を489系が代走

大阪から青森を結ぶ寝台特急『日本海』号は、羽越線内強風の影響で金沢始発となった。そのため、大阪→金沢間で『日本海』号に連絡する臨時列車が運転され、金沢総合車両所の489系がその任にあたった。ボンネット型が大阪駅に姿を現すのは久しぶりである。...
阪急電鉄

【阪急】2009年初詣・西国七福神HM掲出開始

阪急電鉄では、年末年始にあわせて『2009年初詣』と『西国七福神』のヘッドマーク掲出を開始した。ヘッドマークは神戸線・宝塚線・京都線の一部車両に取り付けられている。掲出期間は、『2009年初詣』が1/7まで、『西国七福神』が1/31までとな...
あべの・天王寺再開発ウォッチ

近鉄百貨店阿倍野店 12月28日の様子

百貨店南側の様子です。非常階段?に新しい外装が取り付けられています!
あべの・天王寺再開発ウォッチ

近鉄阿部野橋駅 12月24日の様子

阿部野橋駅ホームの様子です。改札の場所からホームが遠くなったのがわかるかと思います。また、発車標がソラリーから液晶に変わっています。
阪急電鉄

【阪急】エコトレイン 未来のゆめ・まち号運転中!

阪急電鉄各線でで運行中の【エコトレイン 未来のゆめ・まち号】ですが、ようやく本線上で姿を見かけました。ニュースリリースどおり、先頭車には緑をベースにしたラッピングが施され、目を引く存在になっています。中間車には扉横に告知シールが張られていま...
スポンサーリンク