Railway Enjoy Netは祝20周年!!

site_master

スポンサーリンク
近畿日本鉄道

【近鉄】MBSラジオウォーク開催に伴う臨時列車を運転

2月11日、近鉄南大阪線・吉野線(大阪阿部野橋~飛鳥間)で、MBSラジオウォーク開催に伴う臨時列車が運転された。往路は、大阪阿部野橋から飛鳥へ向けて4本、橿原神宮前から飛鳥へ向けて4本、計8本の快速急行が飛鳥へ向かった。復路は、飛鳥から橿原...
近畿日本鉄道

【近鉄】2011年ダイヤ変更の詳細発表

近鉄では、2010年3月16日(水)に行うダイヤ変更の詳細を発表した。特急列車の増発や追加停車、および列車の削減・運転短縮が主な内容となっている。以下は主な内容である。A:特急列車の増発・停車駅の追加A-1:奈良線で特急を増発平日ダイヤにお...
JR西日本

大阪環状線で『くまもとサプライズザンス観光キャンペーン』のラッピング列車が運行中

1月19日より、大阪環状線で『くまもとサプライズザンス観光キャンペーン』のラッピング列車が運行中です。車両は201系KM204編成(65-65)です。期間は2月28日まで。
近畿日本鉄道

【近鉄】MBSラジオウォーク開催に伴い臨時列車を運転へ

鉄では、2月11日に飛鳥周辺で第30回『明日香風の道ラジオウォーク』が開催されるのに伴い、臨時列車を運行する。往路は大阪阿部野橋・橿原神宮前から飛鳥へ向けて、快速急行を4本ずつ運転。復路は飛鳥発橿原神宮前行き普通を1本、飛鳥発大阪阿部野橋行...
JR貨物

【貨物】関西で無動力回送4連発!

2月8日、72レ・2077レ・3092レ・配1974レで無動力回送が相次いで行われた。撮影は全て岸辺の主様。1. 72レにEF65-1129連結   72レにて、故障したEF65-1129が無動力回送された。   普段は無動力回送はなく、ま...
JR西日本

岡山電車区213系C6編成が入場

2月8日、岡山電車区213系C6編成が、吹田工場へ入場した。C6編成:クハ212-6+サハ213-6+クモハ213-6撮影地:岸辺にて 撮影:岸辺の主様提  供:岸辺の主 様 (ありがとうございます!)
JR貨物

【貨物】配1975レでEF64-63が無動力回送される

2月6日の配1975レにおいて、EF64-63が無動力回送された。牽引機は所定EF200のところEF66-29で代走した。撮影地:島本にて 撮影:管理人 情報提供:岸辺の主様 (ありがとうございます!)
JR貨物

【貨物】配1974レでEF66-52[吹]が無動力回送される

2月5日の配1974レにおいて、EF66-52が無動力回送された。牽引機は所定EF200のところEF66-119で代走であった。撮影地:向日町にて 撮影:管理人
JR貨物

【貨物】城東貨物(おおさか東)線でEF66-29が試運転を行う

城東貨物(おおさか東)線において、吹田機関区の機関車が引き続き試運転を行っている。2月5日は、EF66-29が試運転を行った。撮影地:平野にて 撮影:岸辺の主様 (ありがとうございます!)撮影地:平野にて 撮影:管理人
JR西日本

亀山鉄道部のキハ120型が配給輸送される

2月5日、亀山鉄道部のキハ120-302が配給輸送された。牽引機はDD51-1109。撮影地:大阪にて 撮影:岸辺の主様 (ありがとうございます!)撮影地:大阪にて 撮影:管理人
スポンサーリンク