Railway Enjoy Netは祝20周年!!

site_master

スポンサーリンク
阪急電鉄

【阪急】映画『阪急電車 片道15分の奇跡』PRヘッドマークを掲出

阪急電鉄では、4月23日に公開される映画『阪急電車 片道15分の奇跡』のPRのため、先頭車へ映画ヘッドマークを掲出する。また、車側ステッカーも貼付する。HM掲出車両は、神戸線・今津線の計6列車、宝塚線・京都線の各線3列車ずつ。掲出期間は4/...
JR貨物

【貨物】東京メトロ16000系が甲種輸送される

4月1日、川崎重工兵庫工場より東京メトロ16000系電車が10両編成で出場した。兵庫→綾瀬の経路で輸送される。吹田からはEF200-9が牽引となった。撮影地:摂津富田にて 撮影:Tanabe(管理人)
近畿日本鉄道

【近鉄】リニューアルしたさくらライナーの試乗会が行われる

4月1日、近鉄南大阪・吉野線で、リニューアルした26000系『さくらライナー』の試乗会が行われた。リニューアルされたのは、26000系26001F(SL01)。経路は大阪阿部野橋~吉野間を1往復した。明日4月2日より、営業運転を開始する。撮...
JR西日本

『ありがとう485型』号が運転される

3月27日、京都→近江塩津→長浜→京都間において『ありがとう485型』号が運転された。車両は京都総合車両所の485系A06編成の6両編成。ヘッドマークは、NHK大河ドラマで放映中の『江・浅井三姉妹』のイラストに『ありがとう485型』・『江の...
JR西日本

『ありがとう489系』号(復路)が運転される

3月27日、金沢→大阪間において『ありがとう489系』号が運転された。昨日運転された大阪→金沢の復路となる。車両は金沢総合車両所の489系H01編成の9両編成。ヘッドマークは昨日のものと異なり、雷鳥号風のイラストに、『ありがとう489系』の...
JR貨物

【貨物】72レでEF210-102が無動力回送される

3月26日の72レにおいて、EF210-102が無動力回送された。牽引機はEF65-1077。今回の無動力回送の理由は、EF210-102が岡山機関区で故障したためとのことである。撮影地:岸辺にて 撮影:岸辺の主様提  供:岸辺の主様 (あ...
JR貨物

【貨物】2077レでDE10-1191が無動力回送される

3月26日の2077レにおいて、DE10-1191が無動力回送された。牽引機はEF66-127。該当列車は170分遅れだった模様である。撮影地:岸辺にて 撮影:岸辺の主様提  供:岸辺の主様 (ありがとうございます!)
JR西日本

『ありがとう489系』号(往路)が運転される

3月26日、大阪→金沢間において『ありがとう489系』号が運転された。車両は金沢総合車両所の489系H01編成の9両編成。ヘッドマークは白鳥号風のイラストに、『ありがとう489系』の文字が入ったデザインであった。明日は復路となる金沢→大阪間...
JR西日本

【甲子園臨】新潟485系が来阪

3月26日、甲子園球場で開催されている第83回高校野球大会にあわせて、甲子園臨が運転された。今回の臨時は、新潟県の佐渡高校。車両は新潟車両センターの485系3000番台8両編成であった。撮影地:大阪~新大阪間にて 撮影:管理人
JR西日本

キハ181系の廃車回送が行われる

3月25日、京都総合運転所のキハ181系6両が、向日町→幡生間で廃車回送された。廃車回送を惜しみ、特製のヘッドマークと側幕が掲出された。ヘッドマークは、白地に『さよならキハ181系』の文字が入ったシンプルなものが先頭車のみに掲出された。今回...
スポンサーリンク