Railway Enjoy Netは祝20周年!!

site_master

スポンサーリンク
近畿日本鉄道

【近鉄】3000系が高安車庫で休車

最近、近鉄3000系が高安検車区で休車扱いになっていることが分かった。休車の理由は不明。撮影地:高安検車区にて(敷地外から撮影) 撮影:Tanabe休車扱いを示す張り紙。
あべの・天王寺再開発ウォッチ

あべのハルカス  2月19日の様子

2012年02月19日のあべのハルカスの様子です。
JR西日本

特急はるか号が付属編成同士で走る

2月15日、特急はるか2・11号で、付属編成同士の6両編成で運転されました。基本編成の故障に伴う緊急措置と思われます。
JR貨物

【貨物】JR北海道733系が甲種輸送される

*2/26・・製造工場・文章を訂正・修正しました。2月8日、川崎重工兵庫工場より、JR北海道の733系電車が出場した。編成は3両編成×2本の6両。兵庫→五稜郭の経路で甲種輸送されている。牽引機は、兵庫~吹田間はDE10-1561号機、吹田~...
JR貨物

【貨物】8866レでシキ611+車掌車が連結される

2月4日の8866レにおいて、大物車シキ611B1と、車掌車ヨ8629が連結された。これは、1月25日の8865レで送り込まれた、特大輸送の返却回送である。シキ611B1は、倉敷から、から、宇都宮貨物ターミナルへ回送される。牽引機はEF66...
南海電鉄

【南海】4月1日南海本線ダイヤ改正

南海電鉄では、4月1日に南海本線・空港線とその支線においてダイヤ改正を行う。以下がその主な内容である。1.4月1日に、和歌山大学前駅が開業する。孝子駅~紀ノ川駅間に新設される。  ・ 停車種別は、急行・区間急行・普通。2.南海本線の特急をす...
JR貨物

【貨物】8865レでシキ611+車掌車が連結される

1月25日の8865レにおいて、大物車シキ611B1と、車掌車ヨ8629が連結された。シキ611B1は、宇都宮貨物ターミナルから、倉敷へ回送される。牽引機はEF66-101。撮影地:膳所駅にて  撮影:Tanabe(管理人)
あべの・天王寺再開発ウォッチ

あべのハルカス  1月23日の様子

2012年01月23日のあべのハルカスの様子です。
JR西日本

【臨時】寝台特急日本海号と寝台急行きたぐに号の運転日は・・

2012年3月のダイヤ改正で定期運転終了が決まった、寝台特急日本海号と寝台急行きたぐに号の運転日などが発表された。★ 寝台特急日本海号  ・編  成:客車2段B寝台車のみ6両  ・運転日:青森行き・・・4月27日・28日、5月5日・6日(翌...
近畿日本鉄道

【近鉄・阪神】2012年ダイヤ変更の詳細発表

近鉄では、2012年3月20日(火・祝)に行うダイヤ変更の詳細を発表した。特急列車については、新規停車駅の増加や増発、統合、削減が行われる。一般列車は、新規種別設定、停車駅変更、削減・運転区間変更が主な内容となっている。A:名阪特急、途中停...
スポンサーリンク