Railway Enjoy Netは祝20周年!!

site_master

スポンサーリンク
JR貨物

【貨物】ワム80000型が各地へ配給輸送される

3月17日のダイヤ改正で運用を終了したワム80000型貨車が、梅田貨物駅より各地へ配給輸送されています。全て廃車のためと思われます。3月16日、吹田(信)経由で西岡山へ配給輸送されました。ワムは19両、牽引はEF210-13。3月18日、ワ...
JR貨物

【貨物】ワム80000型が配給輸送される

3月14日、梅田貨物駅→京都貨物ターミナル間で、ワム80000型貨車が配給輸送された。ワム80000型の両数は15両。牽引は、EF66-36。撮影地:東淀川駅にて 撮影:Tanabe(管理人)
JR貨物

【貨物】8865レでEF64-51が無動力回送&&ワム80000が連結される

3月14日の8865レにおいて、EF64-51愛]が無動力回送された。今回の積荷は日鐵チキ6両+ワム80000型15両である。ワム80000型は運用終了に伴う廃車回送とみられる。牽引機はEF66-36。撮影地:膳所駅にて 撮影:Tanabe...
JR貨物

【貨物】配1974レでEF64-59[愛]が無動力回送される

3月10日の配1974レにおいて、EF64-59が無動力回送された。牽引機はEF210-171。撮影地:千里丘駅にて 撮影:Tanabe(管理人)
京阪電鉄

【京阪】ひらかたパーク開園100周年記念ヘッドマーク掲出開始

京阪電鉄では、自社が運営する遊園地『ひらかたパーク』の開園100周年を記念して、ヘッドマークとステッカーの掲出を行っている。掲出しているのは、7000系7004Fと、7200系7203F。掲出期間は来年2月24日まで。撮影地:西三荘駅にて ...
JR貨物

【貨物】京浜急行電鉄1000型電車が甲種輸送される

3月4日、川崎重工兵庫工場より京浜急行電鉄1000型電車が6両編成で出場した。兵庫→逗子間で輸送される。吹田までは、DE10-1574、吹田からはEF200が牽引となった。撮影地:立花駅にて 撮影:Tanabe(管理人)
JR貨物

【貨物】JR北海道733系が甲種輸送される

2月27日、川崎重工兵庫工場より、JR北海道の733系電車が出場した。編成は3両編成×2本の6両。兵庫→五稜郭の経路で甲種輸送されている。牽引機は、兵庫~吹田間はDE10-1743号機、吹田~はEF81-404。
あべの・天王寺再開発ウォッチ

あべのハルカス  2月26日の様子

2012年02月26日のあべのハルカスの様子です。外壁の取り付けが進んでいます。外壁の取り付けされてない部分です。これから鉄骨をまだくみそうな感じがします。複雑な工程を組んでいるようです。
JR貨物

【貨物】JR東海213系が甲種輸送される

2月26日、近畿車両よりJR東海213系電車が4両編成で出場した。徳庵→春日井間で輸送される。甲種輸送された213系の編成は以下の通り。神領車両区213系(H11編成)+(H12編成)クモハ213-5011+クハ212-5011+クモハ21...
JR貨物

【貨物】東京都営地下鉄12-600形電車が甲種輸送される

2月24日、川崎重工兵庫工場より東京都営地下鉄12-600形電車が8両編成で出場した。兵庫→根岸間で輸送される。兵庫~吹田間はDE10-1743、吹田からはEF66-117が牽引となった。撮影地:山科にて 撮影:Tanabe(管理人)
スポンサーリンク