Railway Enjoy Netは祝20周年!!

site_master

スポンサーリンク
JR貨物

【貨物】JR東日本E657系K13編成が近車出場

8月5日、JR東日本のE657系K13編成が、近畿車両より出場しました。徳庵→勝田の経路で甲種輸送されています。吹田からの牽引機は、なんとEF65-2119!!でした。撮影地:山科駅にて 撮影:Tanabe(管理人)撮影地:石山駅にて 撮影...
近畿日本鉄道

【近鉄】伊勢志摩ライナーのリニューアル車が営業運転開始

8月4日、近畿日本鉄道の23000系特急車『伊勢志摩ライナー』のリニューアル車が、営業運転を開始しました。リニューアルされたのは23000系23003Fです。車体上部の黄色塗装が、伊勢志摩の太陽をイメージした赤色に変更され、ひときわ目立つよ...
近畿日本鉄道

【近鉄】はかるくんが橿原線などを検測

8月4日、近鉄の電気検測車『はかるくん』が、橿原線・天理線を検測しました。大和西大寺~橿原神宮前~平端~天理~大和西大寺の経路で測定を行いました。撮影地:ファミリー公園前 撮影:Tanabe(管理人)
JR西日本

117系・381系による天理臨が運転される

7月28日、117系・381系による天理臨が運転されました。117系は京都所のT1編成(クハ117-1)が、381系は日根野区のHD304編成(クハ381-113~クロ381-114)が運用されました。117系T1編成は、4両編成で運用(全...
JR貨物

【貨物】配1974レでEF64-67が無動力回送される

7月28日の配1974レにおいて、EF64-67が無動力回送された。牽引機はEF64-1002。撮影地:千里丘駅にて 撮影:Tanabe(管理人)
近畿日本鉄道

【近鉄】南大阪・吉野線でラッピング列車運行へ

近畿日本鉄道では、9月8日から開催する「吉野飛鳥 近鉄エリアキャンペーン」にあわせて、記念列車を運行すると発表がありました。鉄道関係では以下の通りです。1.ラビットカーのリバイバル塗装車の運行(9月8日(土)~)2.吉野・飛鳥の風景を描いた...
JR貨物

【貨物】配1974レでEF66-117が無動力回送される

7月14日の配1974レにおいて、EF66-117が無動力回送された。牽引機はEF64-1002。撮影地:向日町駅にて 撮影:Tanabe(管理人)
南海電鉄

【南海】新世界100周年キン肉マンPROJECTのHMを掲出

南海電鉄では、『新世界100周年キン肉マンPROJECT』にあわせて開催される、「キン肉マン スタンプラリー」を盛り上げるため、南海本線・高野線の通勤型車両にヘッドマークを掲出しています。本線では9000系9514Fに2種類、高野線では82...
あべの・天王寺再開発ウォッチ

あべのハルカス  7月の様子

2012年07月のあべのハルカスの様子です。超高層部が建設中です。下層部に比べて細いですね。 複雑な形状をしていますね。
JR貨物

【貨物】2077レでEF510-4が無動力回送される

7月89の2077レにおいて、EF510-4が無動力回送されました。牽引機は所定がEF66-128。広島車両所へ検査入場と思われます。撮影地:東淀川駅にて 撮影:Tanabe(管理人)
スポンサーリンク