鉄道関係 【撮影日記】5月18日 JR奈良線・京都線など 5月18日は、JR線を撮りに出かけました。まずはJR奈良線です。今日は臨時特急「いにしへ」号が運転されるとのことで棚倉駅へ。本来は沿線のストレートに行こうと思いましたが・・駅撮りで済ませることにしました。ここまで乗ってきた205系0番台を見... 2025.05.24 鉄道関係
鉄道関係 【撮影日記】5月5日 南海電車 5月5日は、近鉄電車・南海電車を撮りに出かけました。続いては南海電車編です。難波から高野線の電車で初芝駅へ。6200系の金剛行き。続いては6200系トップナンバー編成の区間急行三日市町行きです。こちらも撮りたかった南海電鉄創業140周年記念... 2025.05.17 鉄道関係
鉄道関係 【撮影日記】5月5日 近鉄電車 5月5日は、近鉄電車・南海電車を撮りに出かけました。まずは近鉄電車編です。1430系の『高安まなび山』ラッピング編成。初めて撮りました💦。名古屋行き特急ひのとり。ダイヤ改正から新設された増発列車のようです。駅先で名阪特急の車両(ひのとり・ア... 2025.05.16 鉄道関係
鉄道関係 【撮影日記】5月4日 近鉄電車・京阪電車 5月4日は、近鉄電車・京阪電車を撮りに出かけました。6200系KIPS広告編成。大阪阿部野橋駅にて、臨時急行葛城高原号1本目を撮影。6200系6217Fでした。次の急行は、伊藤園チャレンジハイキングのHMが掲出されました。近鉄臨時急行葛城高... 2025.05.11 鉄道関係
鉄道関係 【撮影日記】5月3日 近鉄電車 5月9日は、近鉄電車を撮りに出かけました。全て近鉄奈良線石切駅にて撮影です。やってきたのは最新鋭8A系を先頭にした急行。9820系の区間準急。阪神9000系のラッピング編成。ゼロカーボン?5800系L/CカーのKIPS広告編成。9820系+... 2025.05.09 鉄道関係
鉄道関係 【撮影日記】2月8日 近鉄電車・JR大和路線 2月8日は、近鉄電車を撮りに出かけました。大阪阿部野橋駅でマルシェが開催されるためです。大阪阿部野橋駅の4番線に電車を止めておいて、その中で物産展が開催されます。今回は「電車 de 竹内街道・横大路(大道)マルシェ in 大阪阿部野橋駅」と... 2025.02.23 鉄道関係
鉄道関係 【撮影日記】4月27日 近鉄名古屋線系統 近鉄南大阪線今川駅の次は、名古屋線白子駅に来ました。名阪特急は軒並み満席、伊勢中川乗り換えの列車の座席が空いてたのでそれにしました。▼白子駅で待つこと数分で派手なカラーリングの2800系がやってきました。▼22000系ACEの賢島行き特急。... 2024.05.06 鉄道関係
鉄道関係 【撮影日記】4月27日 近鉄南大阪線 本日から近鉄南大阪線・御所線で臨時急行『葛城高原号』が運転とのことで、近鉄南大阪線今川駅へ。6020系先頭の5連準急。6025Fは50年選手ですかね。。16010系の特急。大阪阿部野橋に7時50分過ぎに到着する特急は以前は6連だったのですが... 2024.04.28 鉄道関係
鉄道関係 【近鉄】16000系特急車Y08+Y51編成定期運用終了か? 何となくTwitter(現:X)を見ていると、衝撃のツイートが流れてきました。なんと近鉄吉野特急で活躍している16000系Y08+Y51編成が、3月で定期運転終了することが判明したのです。>>16000系写真はこちら同編成は、1974年(昭... 2024.02.08 鉄道関係
鉄道関係 近鉄クリアファイルラリーに参加しました 近鉄では、『行先板クリアファイルラリー』が開催されています。これは、10月21・22に開催される『近鉄鉄道まつり』の一環です。大阪阿部野橋・大阪難波・大阪上本町・京都の4営業所にて、昔懐かしい行先板を模したクリアファイルを1枚400円で購入... 2023.10.14 鉄道関係