京阪電鉄 【京阪】5000系さようなら淀車庫撮影会が開催される 4月11日、京阪本線・中之島線で、5000系を使用した団体臨時列車が運転されました。 これは、6月に引退する予定となっている5000系の引退を記念したイベントの一つです。 4月と5月に2回ずつ行われ、4月は中之島から淀まで500... 2021.04.12 京阪電鉄
JR西日本 【JR西日本】サロンカーなにわ使用の団臨が運転される 11月7日~8日にかけて、大阪~城崎温泉間で、サロンカーなにわを使用した団臨が運転されました。 これは、城崎温泉が開湯してから1300年となるのを記念し、日本旅行が主催したツアーの開催によるものです。 牽引はDD51-1192で... 2020.11.08 JR西日本
鉄道関係 【近鉄】高安検車区トラバーサー実演&5200系重連団臨 本日はあいにくの天気ですが、高安検車区で、『河内山本駅&高安駅 橋上駅舎化50周年企画』イベントがあるので行ってきました。 高安駅の階段を降りると、すぐ横がイベント会場の入り口になっていました。 高安検車区の入れ替え車で... 2011.08.21 鉄道関係
鉄道関係 24系天理臨+α 天理臨を撮影するため京都へ向かっていたところ、山崎駅でEF65-87+DD51-896の重連が止まっていました。踏切まで行っても良かったの ですが、行く間に発車する可能性があったこと(正確な時間がわからないのです・・)、天理臨に間に合わな... 2008.01.27 鉄道関係
JR西日本 甲子園臨+489系ボンネット 長野県松代高校の甲子園臨が運転されました。編成は189系189-?で、あさま色です。 また、489系ボンネットの団臨も設定があったようで、10番・11番に両車が並びました。 2006.08.08 JR西日本
JR西日本 トワイライト色EF81+サロンカーなにわ 久々に『サロンカーなにわ』の撮影に行ってきました。 数日前に大阪→敦賀間で走った時は、なんとトワイライトエクスプレス色のEF81牽引だったとのことで、気合を入れて湖西線に行ってまいりました。場所は志賀~蓬莱間で、ロケ地では炎天下2時間以上... 2006.08.06 JR西日本
鉄道関係 2005年4月3日 381系神領車が金光臨で運転 JR東海の381系神領車が、金光臨で運転されるそうなので撮影に行ってきました。 JR東海神領区の381系が金光臨で到着しました。先頭はパノラマタイプのグリーン車です。 横の幕は【団体専用】。 後方から撮影。... 2005.04.03 鉄道関係