南海電鉄 【南海】9000系『マイトレイン』運用再開 南海9000系9501F『マイトレイン』が、24日に千代田工場を出場し、運用復帰しました。 このマイトレインの外観の特徴であるオレンジの帯は、2019年4月25日から約1年間の限定とされていましたが、運用復帰後も外装やヘッドマ... 2021.02.28 南海電鉄
新着情報 新着情報・鉄道トピックスを新システムに交換いたしました いつもRailway Enjoy Netをご覧いただきましてありがとうございます。 このたび、新着情報と鉄道トピックスのCMSを、MovableType4からWordPressに更新いたしました。 今までよりもっと見やすいページ... 2021.02.28 新着情報
JR西日本 【JR西日本】大阪環状線・ゆめ咲線の発車標の表示変更 JR西日本では、大阪環状線・ゆめ咲線の発車標の表示を、2月6日から変更しています。 103系・201系が引退した後、乗車位置を示す記号は3扉を表す△印で統一されていました。 2月6日からは、列車により車内設備やサービスの違いを知... 2021.02.10 JR西日本
更新情報 奈良支所 103系・201系・205系 編成表を更新しました。 運用情報コンテンツにある、奈良支所 103系・201系・205系 編成表を更新しました。201系ND622編成の記載が抜けていたので、追加しております。また、編成表の上部に、現役で稼働中の編成をまとめて表示するように改良いたしました。>>1... 2021.02.09 更新情報
更新情報 写真館にJR東日本185系写真を追加しました。 写真館に、JR東日本185系の写真を追加いたしました。主に、伊豆急行線・伊豆箱根鉄道線内での写真18枚です。お手すきの際にでもご覧いただければ大変幸いです。>> 185系写真はこちらから << 2021.02.08 更新情報
更新情報 管理人室日記に、『大阪メトロ】2025年大阪万博開催中、中央線を増発へ』を掲載しました。 大阪市高速電気軌道(愛称:大阪メトロ)では、2025年開催を予定している大阪・関西万博の来場者を円滑に運ぶため、アクセス路線となる中央線の運行本数を、最大5割増やす方向増やすことがわかりました。>>【大阪メトロ】2025年大阪万博開催中、中... 2021.02.02 更新情報
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ) 【大阪メトロ】2025年大阪万博開催中、中央線を増発へ 万博会期中に中央線の本数を増発へ 大阪市高速電気軌道(愛称:大阪メトロ)では、2025年開催を予定している大阪・関西万博の来場者を円滑に運ぶため、アクセス路線となる中央線の運行本数を、最大5割増やす方向増やすことがわかりました。 2... 2021.02.02 大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)
更新情報 写真館にJR西日本201系写真を追加しました。 写真館に、JR西日本201系の写真を追加いたしました。今回は、吹田総合車両所奈良支所に所属する201系のうち、2編成分の写真をアップしております。1.ND606編成 ( 78-78 )編成・・・3枚2.ND617編成 ( 92-92 )編成... 2021.02.01 更新情報