鉄道トピックス写真館サウンド&ムービー館旅行・レポート特集運用情報コミュニティ日記
トップページ  >  写真館JR  >  特急・急行型車両  >  457系・475系

JR写真館 475系

457系・475系

457系・475系について

国鉄時代の代表的な交直流急行型車両である。

交流電化されている北陸・九州・東北方面の各急行列車で活躍した。


製造初年は昭和37年。当時は交流電源周波数の違いにより形式が分別されていた。

50MHz用が451系、60MHz用が471系として登場し、その後も出力増強版の453系・473系を経て455系・475系に至るまで分けられていたが、475系からは両方の周波数に対応するようになった。

 

側扉は2箇所、車内はボックスシートが整然と並んでいる。当時はグリーン車のほか、ビュッフエまであった。

 

1982年~1984年にかけて、急行列車の特急格上げや快速に格下げなどが進んだため、次第に普通列車用として格下げされるようになった。格下げ後はロングシートへの改造や他形式に改造された車両がある。また最近では、車両の老朽化や新型車両の登場などの理由で廃車が進行中である。

 

 

JR西日本では北陸本線で活躍中でしたが、2015年にすべて廃車となってしまいました。

写真集 (大目玉車) 

写真集 (シールドビーム車) 

ページの上へ▲