鉄道トピックス写真館サウンド&ムービー館旅行・レポート特集運用情報コミュニティ日記
トップページ  >  写真館  > JR >  近郊型  >  211系

JR写真館211系

JR東海道線横浜駅に停車中の211系

211系について

211系の概要

211系は、国鉄時代の1985年に登場した直流式近郊型車両です。
111・113系115系の後継となる形式で、3箇所の側扉とセミクロスシート(ロングシートタイプもある)という、国鉄近郊型の標準を踏襲しています。車体はステンレスに変更され、無塗装となりました。制御装置は界磁添加励磁制御を採用し、省エネルギー化をすすめています。

前面は白いFRP(繊維強化プラスチック)でできています。左右にある窓の上下がブラックフェイスとなっているのが特徴で、前照灯と尾灯が1箇所にまとめられ、側面まで続く湘南帯が配されています。この引き締まったデザインが好評だったためか、213系や415系1500番台、719系、JR四国6000系もこのデザインが取り入れられています。

主に国鉄時代に製造されていますが、1987年の国鉄分割民営化後も、JR東日本とJR東海で製造が続けられました。

なお、JR西日本でも211系は存在していたようで、岡山支社のジョイフルトレイン『スーパーサルーンゆめじ』号3両のうち2両がそれにあたります。『ゆめじ』号は2010年に廃車となっており現存しません。

また、JR東海所属編成も、後継315系によって置き換えられることが発表されています。

現在の走行路線

  • JR東日本:中央本線(立川~長野方面)、両毛線、篠ノ井線、大糸線、上越線、吾妻線、信越本線など
  • JR東海:東海道線・中央本線・

写真集 

ページの上へ▲