2004年11月14日 日根野電車区 公開



TOP > レポート >
EF58の運転席です。

三日月形のものは、マスコン?で、今の車両と違い、回す量が大きいのだそうです。袋で覆われたのは防護無線。
各計器メーター類。
運転台上にある各機器。
機械室に続く通路。

構造(柱など)は鉄ですが、そのほかの壁や床などは木でした。
?圧縮機、暖房機、電動発電機の
スィッチです。

この後係員さんにお礼を言って降りました。
前のページに戻る |  次のページに進む