鉄道トピックス写真館撮影日記旅行・レポート特集サウンド&ムービー館運用情報コミュニティ

2006年9月30日

寝台急行銀河号にEF65-1118充当

レインボー釜ことEF65-1118が牽引する寝台急行銀河号大阪行きを撮ったことはありましたが、
今回ようやく東京行きのほうを撮影することが出来ました。

何度も大阪駅に来ているせいか、予想したほど混雑はしておらず、入線15分前でも余裕でした。

09.30.102r.Ef65-1118.jpg

9月30日の様子

短絡線橋脚の柱となる鉄柱の背が少しずつ高くなってきています。

91.jpg

旧保守基地最奥部でも橋脚建設が始まっていますが、新たに鋼矢板に囲まれた部分があります。

92.jpg

そして、長らく動きの無かった新今宮駅の工事ですが、フェスティバルゲート前のほうにポイントが置かれました。フェスゲ駐車場5階より撮影です。ここへ行くまでに結構迷いました・・。

93.jpg

2006年9月27日

新型車両521系について

北陸本線・湖西線の 米原・近江今津~敦賀・福井間を走る新型車両521系の発表会?があった模様。瀬戸大橋線の5000番台の交直流版ですね。写真を見てもらうと分かるとおり、前面のスカートの大きさが目立ちます。スノープロウ代わりでしょうか。

この車両が投入されるのは11月の下旬から5編成とのことですので、10月~11月の上旬まで残り少ないですが、419系に乗って『湖北のおはなし』を食したいと思いますし、鳩原のループでも撮影したいと考えております。

新聞記事

続きを読む "新型車両521系について"

2006年9月26日

かぼちゃ113系

最近のJR西日本113系は、やたらとカラフルなものが増えていますが、湖西線(多分湖西線や嵯峨野線も)ではかぼちゃ8連なんていうのも見ることができます。思わず「おおっ」と声を出してしまうくらい美しい編成です。 今度は走行撮りしたいですね。そしてできれば12連が見たいです(爆。

前からL2・L1。

09.23.Yamashina.113L2L1.jpg

2006年9月24日

9月24日の様子

先週は橋脚を建てる穴の周りに鉄筋が置かれていましたが、本日は橋脚の形に組まれた状態になっていました。工事は順調に進んでいるようですね。これからコンクリートを混ぜながら背も高くなるのでしょう。

87.jpg
88.jpg

それから、最も奥のほうの阪和線と大和路線が合流する部分の近くにも、橋脚を建てると思われる部分があります。阪和線と短絡線の合流部分は、オースギ漢方のすぐ横になるのでしょうね。

90.jpg

3枚目の写真ですが、天王寺バイパスからですが、向かい側にマンションが建っているため、撮影時はちょっと気を使いました(^^;。

2006年9月23日

急行『リバイバルくずりゅう』運転

本日、金沢~米原間にて『リバイバルくずりゅう』号が運転されました。
車両は勿論金沢総合車両所の475系で、国鉄色に塗り替えられた編成です。
1年前から塗り替えられていたそうですが、今日初めてお目にかかることが出来ました。。

本来ならば今庄あたりを考えていたのですが、結局は坂田~田村間と新疋田にて撮影。
それにしても余呉カーブの人出の多さには圧倒されてしまいました・・。


09.23.Sakata.KUzuryu.jpg
09.23.ShinHikida.KUzuryu.jpg

続きを読む "急行『リバイバルくずりゅう』運転"

2006年9月19日

消滅するデッドセクション

いよいよ10月から敦賀まで直流化されて新快速が直通となりますが、9月23日に長浜~虎姫間、永原~近江塩津間にあるデッドセクションが敦賀駅北の北陸トンネル近くに移るとのことです。というわけで、先日長浜~虎姫間に行ってまいりました。長浜駅から歩くこと30分・・・

無電区間を通過しているので、片方しかライトがついていないのがおわかり頂けますでしょうか。これは683系しらさぎも同じです。

nagahama_torahime_419.jpg

2006年9月18日

【阪急】阪急宝塚線などでダイヤ改正告知HM掲出

10月28日に神戸線のスピードアップを初めとして、宝塚線・能勢電鉄でダイヤ改正が行われるのに伴い、一部列車にダイヤ改正をPRする看板が取り付けられた。また、側面にもステッカーが貼られているが、こちらのステッカーの一番下には阪神電車もダイヤ改正を行う旨の記述があり、阪急阪神統合をためであると思われるが、両私鉄を合わせてJR西日本に対抗していくという意気込みが感じられる。


09.18.Nishkita.daiya02.jpg

09.18.Nishkita.daiya03.jpg

9月18日の様子

9月18日の様子です。本日は祝日ですが工事は行われていました。

・橋脚を建てる穴に太い針金のようなものが入れられています。
 奥の穴を阪和線列車車内から見ると、橋脚の基礎が組まれているのが良く分かります。

・旧保守基地とアプローチ線部分の境あたりに土が盛られています。
 一体どういう展開があるのでしょうか・・。

・奥に写ってる205系の幕が『区間快速 熊取』でした。

86.jpg

福知山線にマヤ検が走る

福知山線にマヤ検が走るとのことで、DD牽引を期待していってみました。しかし、何時ものとおり事業用車にサンドイッチされた形で通過していきました・・・。

後継車(キヤ141?)の登場で今後が心配されます。

09.18.Itami.maya.jpg

2