鉄道トピックス写真館サウンド&ムービー館旅行・レポート特集運用情報コミュニティ日記
トップページ  >  写真館  >  地下鉄  > 大阪市高速電気軌道(大阪メトロ) >  新20系

大阪メトロ(旧:大阪市交通局)新20系 写真館

新20系について

新20系は、大阪市交通局時代の1990年(平成2年)から1998年(平成10年)に製造された車両で、21系・22系・23系・24系・25系の総称となっています。
当時非冷房だった30系50系の置き換え用として登場しました。1990年(平成2年)にまず谷町線に22系が、四つ橋線に23系が導入され、翌年には御堂筋線に21系、中央線に24系、千日前線に25系が導入されました。
先に登場した20系と同じく、車体長18メートル、4ドアを採用しています。
車体は軽量ステンレスが採用され、側窓は1段下降窓となっています。

新20系の特徴

前面デザインは伝統の額縁スタイルでありながら、大幅にモデルチェンジされています。
貫通扉は左側に寄せて運転台スペースが大きくとられたほか、「く」の字型デザインとなって、緩やかな流線型となっています。
前照灯は運転台窓下部に2灯配置され、尾灯は左右の額縁にLED式として埋め込まれています。

車内には、客用扉上部にLED式の案内表示機が新たに設置されています。

リニューアル

製造から25年が経過したため、各形式でリニューアルが行われています。以下に挙げたものは、全編成に対して施工されているわけではありません。

外観上では、前面前照灯のLED化、側面への号車表記追加となっています。内装では、座席をパケット式に交換、照明のLED化、つり革の増設LED式案内表示器をLCD式案内表示器に交換(21系のみ)、形式ごとに内装デザインをユニークなものに変更・・等が行われています。また、制御装置がGTOからIGBTに換装されています。

基本データ

  • 形式名・・新20系
  • メーカー・・日本車輛・近畿車両・川崎重工・日立製作所・東急車両・アルナ工機
  • 両 数・・各形式による(21系・・18編成×10連=180両、22系・・28編成×6連=168両、23系・・21編成×6連=126両、24系・・5編成×6連=30両、25系・・17編成×4連=68両)計89編成572両
  • 編成数・・各形式による(21系・・10両、22系・23系・24系・・6両、25系・・4両)
  • 最高速度・・70km/h(地下鉄線内)・24系のみ95km/h(近鉄線内)
  • 制御方式・・GTO素子VVVFインバータ制御 (リニューアル後:IGBT素子VVVFインバータ制御)
  • 車体構造・・軽量ステンレス
  • 車体長・・・18M
  • 走行路線・・御堂筋線(21系)、谷町線(22系)、四つ橋線(23系)、中央線(24系)、千日前線(25系)

新20系写真集

大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)車輛目次

現役の車両

引退済みの車両

30系 | 50系 | 60系 | 100系

ページの上へ▲