鉄道トピックス写真館サウンド&ムービー館旅行・レポート特集運用情報コミュニティ日記
トップページ  >  写真館  >  地下鉄  > 大阪市交通局 >  30系

大阪市交通局 写真館

30系について

30系は、1967年(昭和42年)から1984年(昭和59年)に製造された車両です。

当時の大阪市交通局の車両の中で最大勢力を誇り、第三軌条路線全てで活躍しました。

 

車体はステンレスとアルミ合金の2タイプからなります。

 

30系は大きく3グループあり、北大阪急行から編入された元7000形・8000形のグループと、最初から30系として新造されたグループと、新30系と呼ばれるグループに分かれます。谷町線で最後まで残っていたのは、新30系グループです。

 

前面デザインは、50系と同じ中央に貫通路があるデザインですが、右の車掌台窓が小さくなって左右非対称となっています。

これは、ATCと呼ばれる装置の設置のためです。

 

新30系は1992年から冷房化改造工事が施工されており、座席が谷町線のラインカラーである紫色のものに変更、化粧板を白色に、貫通路の窓を大型化など、最近の車両に見劣りしないレベルにグレードアップされています。

 

新30系以外の車両は、後継となる新20系で置き換えられました。

残る新30系も製造から30年以上が経過し、2009年から登場した30000系に置き換えられ、2013年9月をもって引退しました。

 

30系写真集

大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)車輛目次

現役の車両

引退済みの車両

30系 | 50系 | 60系 | 100系

ページの上へ▲