JR南アーバン各線の運用情報掲示板
(現在 過去ログ14 を表示中)

トップページに戻る コミュニティに戻る HELP 書き込みはこちら 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1828 / inTopicNo.1)  関西本線103系25周年−1
  
□投稿者/ QOO 付き人(97回)-(2008/02/24(Sun) 22:14:43) [ID:SXKJ1vGM]
    国鉄時代の昭和58(1983)年2月に東海道・山陽緩行線に201系が
    新製投入された転配により、101系の置き換えとして関西本線用に103系が
    日根野区に配置されて25年となります。
    これを記念して、主に国鉄時代の編成表を何回かに分けて書き込んで見たいと
    思います。お断りとして線区・駅・区所名などは当時の名称を使います。
    
    まず今回は昭和58年4月現在の編成です。
    ←奈良     湊町*→ *現在のJR難波 
    Tc M M’M M’Tc
    165 242 397 243 398 164 明石区から転入・これのみ非冷房
    215 457 613 458 614 216 58年7月頃まで短期間ブルーのまま
    223 459 615 460 616 224 
    225 455 611 456 612 226
    229 422 578 423 579 230 59年12月頃までブルーのまま
    Tc165の編成以外は高槻区から転入し、待望の普通用として初めて冷房車でした。
    この24両は現在も4連になったものの全て奈良区に健在です。
    これ以外に101系が9編成54両(廃車予定車除く)ありました。
    
    この30両の転入により、前年8月の水害により首都圏から応援に来たオレンジ・カナリア
    の異色車や水害生き残りを含む101系が同数廃車になりました。
    
    当時は、快速用の113系と共に日根野区に配置され、原則普通用でした。又当時は
    奈良までしか電化されていませんでした。奈良区の開設は後日触れますが、
    昭和60年3月14日改正時です。
    
    残念ながら、営業開始日が分かっていません。
    上記Tc229の編成が2/23に転属ということまでは分かっています。
    転属にあたり、デフロスタの撤去、ATS-SからBへの変更などが施工されている
    はずです。
    
    次回以降、昭和59・60・61年4月とクモハ編成が登場した61年11月改正時点、
    そして昭和62年4月のJR発足までの編成について、書き込む予定です。

引用返信 削除キー/
■1853 / inTopicNo.2)  Re[1]: 関西本線103系25周年−1
□投稿者/ Tanabe 大御所(493回)-(2008/02/26(Tue) 10:59:22) [ID:exf41Aj0]
http://ホームページアドレスは現在記入できません
    No1828に返信(QOOさんの記事)

    おはようございます。
    貴重な情報を書き込んでいただき有難うございます。
    私がまだ3歳のころですね。

    奈良区ではなく日根野区所属であることや、
    103系が新製配置ではなく高槻から転属
    (最近の201系の転属と似ていますね)している点が
    気になりました。

    次回以降も楽しみにいたしております。
引用返信 削除キー/
■1857 / inTopicNo.3)  Re[1]: 関西本線103系25周年−1
□投稿者/ EF68 一般人(1回)-(2008/02/27(Wed) 12:59:54) [ID:ZMosGjHL]
http://ホームページアドレスは現在記入できません
    > まず今回は昭和58年4月現在の編成です。
    > ←奈良     湊町*→ *現在のJR難波 
    > Tc M M’M M’Tc
    > 165 242 397 243 398 164 明石区から転入・これのみ非冷房
    > 215 457 613 458 614 216 58年7月頃まで短期間ブルーのまま
    > 223 459 615 460 616 224 
    > 225 455 611 456 612 226
    > 229 422 578 423 579 230 59年12月頃までブルーのまま
    > Tc165の編成以外は高槻区から転入し、待望の普通用として初めて冷房車でした。
    > この24両は現在も4連になったものの全て奈良区に健在です。
    Tc165のTc2両は分散型で冷房化されてましたね。Tc2両は2006年頃まで残っていて、その時点で中間車は廃車になっていたようですが、このグループは比較的定着率が高いですね。そしで同時期に大挙して環状線から移ってきた編成が、201系転入後はMM'2組以外の中間車や既存車を含めた体質改善車が一斉に転出していったのに対し、最初期に転入してきたグループの車両の転出が見られなかった点は特筆に値すると思われます。
引用返信 削除キー/
■1862 / inTopicNo.4)  Re[2]: 関西本線103系25周年−1
□投稿者/ QOO 軍団(100回)-(2008/02/27(Wed) 22:14:20) [ID:SXKJ1vGM]
http://ホームページアドレスは現在記入できません
    EF68さん
    > Tc165のTc2両は分散型で冷房化されてましたね。Tc2両は2006年頃まで残っていて、その時点で中間車は廃車になっていたようですが、このグループは比較的定着率が高いですね。そしで同時期に大挙して環状線から移ってきた編成が、201系転入後はMM'2組以外の中間車や既存車を含めた体質改善車が一斉に転出していったのに対し、最初期に転入してきたグループの車両の転出が見られなかった点は特筆に値すると思われます。

    そうですね。計画変更で201系が転入してきても、古くから在籍するモハと少しでも新しい(といっても車齢30年以上)クハを残す傾向が見られます。
    なお、Tc165のモハは下記のように、63-3改正時クハに改造されています。
    M 242・243→Tc2552・2553 M'397・398→Tc2503・2504 
    2503・2504は1997年に廃車(播但線電化用に部品供給したらしい。)
    2552・2553は2006年頃まで在籍していました。パンタ撤去跡があったのはこのためです。
    Tc164・165はずっと在籍していた訳でなく、1990〜94年は日根野区へ転出しており、その時に冷房化と戸袋窓閉鎖が施工されていました。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

トップページに戻る コミュニティに戻る HELP 書き込みはこちら 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -