JR南アーバン各線の運用情報掲示板
(現在 過去ログ92 を表示中)

トップページに戻る コミュニティに戻る HELP 書き込みはこちら 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■9358 / inTopicNo.1)  8月3日 みたまま
  
□投稿者/ 僻地の民 大御所(1588回)-(2012/08/03(Fri) 12:12:07) [ID:H7Sl4ZiF]
    本日の見たままです。

    【吹田総合車両所 奈良支所】

    62A 201-135←[難]1350K[王]
    64A 201-139←[高]1307T[難]
    67A 201-68 ←[王]1723K[難]
    72A?201-136←[奈]1721K[難]

    A0402 221-16 ←[五]4420T[王]4420T(前)[難]
    A0403 221-12 ←[天]3352(前)[大]3352K(前)[加]
    A0418 220-8 ←[天]3352(後)[大]3352K(後)[加]
    A0422 220-9 ←[王]4420T(後)[難]
    A0604 221-43 ←[難]1710K[奈]3602M[京]……[奈]3373K[大]3373[天]
    A0605?221-62 ←[奈] 305K[難]

    【吹田総合車両所 日根野支所 新在家派出所】

    113 117-12 ←[和] 430M[王] 473M[五]
    85 105-506←[和] 434M(前)[王]
    87?105-504←[王] 441M[和]
    96 105-514←[王] 528S(後)[奈
引用返信 削除キー/
■9359 / inTopicNo.2)  Re[1]: 8月3日 みたまま
□投稿者/ 国鉄車両 一般人(18回)-(2012/08/03(Fri) 13:50:25) [ID:yZb2PZVN]
    こんにちは。
    朝から大和路線で遅れですね・・。

    森之宮区
    11M 201-61  Tc200のスカートに車番残る
    12M 103−827 HM付き
    15M 103−840 元ラッピング車
    63M 103−830 セサミ車

    奈良区
    63A 103−241
    69A 103−243
    77A 103−197

    また元ラッピング車が代走していました。
    今回のことは別にしても、桜島線運用を201系に変更する気では・・?
    103系のラッピングは次々解除されましたし・・
引用返信 削除キー/
■9360 / inTopicNo.3)  Re[2]: 8月3日 みたまま
□投稿者/ ぐるぐる 付き人(74回)-(2012/08/03(Fri) 16:54:10) [ID:FngpFZMv]
    2012/08/03(Fri) 17:44:52 編集(投稿者)

    森ノ宮区赤い電車(重複込)

    01M 201-94
    02M 201-93
    03M 201-124
    04M 201-137
    05M 201-63
    06M 201-120
    07M 201-65(広告)
    08M 103-843/802
    09M 201-140
    10M 201-141
    11M 201-61
    12M 103-827/834(カン付)
    14M 201-123
    15M 103-833/840(6M2T)
    16M 201-121
    17M 103-838/806
    62M 103-841/848
    63M 103-823/830(USJ)

    奈良区みどりの電車
    42A+51A 103-248/175


    国鉄車両さん>
    今朝も大和路線、遅延してましたね。
    踏切を一つ閉鎖したのに、線路内への立ち入りが多いのですね?
    桜島線ですが、どうも最近変則運用が多いようですね?
引用返信 削除キー/
■9361 / inTopicNo.4)  Re[1]: 8月3日 みたまま
□投稿者/ Y.M(Mouri) 大御所(1309回)-(2012/08/03(Fri) 20:51:46) [ID:sQuXL88a]
    こんばんは。
    ロンドンの熱気が伝わるくらいの猛暑の中、猛虎は恒例の長期ロードが始まりました。

    ●奈良車
    103・201系
     61A 201− 91 (1718K)
     65A 201−122 (東線2409S)
     68A 201− 77 (6:35頃王寺駅南側で出庫待ち/1827K)
     69A 103−243/262 (1712K)
      *1712Kですが、原因は不明ですが久宝寺駅の時点で10分遅れでした。
     70A 201−143 (東線2495S)
     71A 201−142 (東線2404S)
     72A 201−136 (1826K) *クハ201−136(JR難波方先頭車)の前面方向幕が故障していました。
     73A 201− 64 (6:35頃王寺駅南側(#11)で出庫待ち〜和歌山線2453Mへ/1824K)
     74A 201− 78 (1837K)
     75A 201−125 (6:35頃王寺駅南側で出庫待ち/1833K)
    221系
     A0801 221−51 (464Y) *8両固定編成
     A0803 221−46 (2317K充当前の回送/458Y) *8両固定編成

    ●森ノ宮車
     国鉄車両さんおよびぐるぐるさんもお書きのとおり、103−833/840(6M2T) が今日も本線運用(15M)に入っていました。13M〜14Mは天王寺駅で夜間留置ですが、14M〜15Mはおそらく大阪駅西側の引上線で夜間留置となる運用でしょうか?
     あといずれも森ノ宮支所で「ヒルネ」となる02M・08Mですが、夕方の時点では互いに逆の編成が入っていました(93が08Mに、802が02Mに)。

    ●日根野車
    223・225系
     A0124 225−5019 (4190M前4両=紀州路)
     A0128 223−   1 (4113M前4両)
     A0141 223−2503 (4111M後4両=紀州路) *編成全車2500番台2次車
     A0144 223−2510 (4113M後4両) *4113M・・・8両共紀州路快速
     A0146 223−   8 (4111M前4両=関空)
     A0176 225−5020 (4190M後4両=関空) *ということで4190Mは日根野から「連番」。

    ●貨物
     EF81 729(6:55頃百済駅で貨物入換中)
     EF510−1 (17:50頃百済駅で4076レ充当後の機回し)


    以上のとおりですが・・・「明日が元旦、明後日が大晦日」の予讃線のあの臨時乗降場、今年は土日と重なるということで例年以上の人出が見込まれそうですね。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

トップページに戻る コミュニティに戻る HELP 書き込みはこちら 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -