| こんばんは。
今日8/22(月)ですが、先ほど入った情報によれば、19:30頃に(関)郡山〜奈良間にて走行中の列車が異音を感知(当該列車は497Kもしくは直快2104Mと思われます)、車両と線路の確認が行われているために大和路線のダイヤが乱れているとのことです。 (朝日新聞ライフラインNEWS情報メール、JR西日本運行情報より)
●まず・・・ (1) 「鉄道ダイヤ情報」9月号でも予告されていましたが、午前中に大和路線で電気検測車クモヤ443による検測が行われました。私も6:43頃に高井田駅付近の上り線を走行しているのを303Kの車内から確認しました。・・・毎度のことですが、将来キヤ141に電気検測車を追加する予定であることから、処遇が気になるところですね(キヤ141も登場して5年ほどが経過していますが・・・)。 (2) 17:50頃の百済貨物駅に「レッドサンダー」こと EF510−14 がパンタグラフを降下した状態で停留していました。私自身初めての確認ですが、富山機関区におけるEF81との共通運用が組まれているのでしょうか? ・・・それ、是非ともJR東日本(500番台)に続いてJR西日本にも投入してもらいたいですね。敦賀のEF81もATS−PおよびATS−Ps(=JR東日本が東北地方および新潟地区に導入している保安装置)の取付工事が行われているとはいえいつまで使えるか分かりませんので・・・。
●奈良区 103・201系 65A 103−243/262 (東線2409S) 68A 103−197/198 (6:35頃王寺駅南側で出庫待ち/1827K) *「近ナラ」表記 69A 103−241/242 (1712K) *「近ナラ」表記 なお、74Aは夕方(1837K)の時点でも 201−68 でした。 221系 A0803 221−41 (2317K充当前の回送/458Y) *8両固定編成
●森ノ宮区 03M 103−802/843 (1578デ) 04M 103−806/838 (1327デ/1570デ) 07M 201− 94 (467Y) 11M 103−841/848 (1336デ〜1356デ/1572E) 33M 103−836/850 (1333デ) 61M 103−827/834 (ゆめ咲線621デ) *8連でSA編成運用の代走(これもあと10日ほどですね) 節電要請の中103系8連(LA編成)は5本すべてが運用に入っていましたが、最近になって 201−92 の行方が分かりません。定期検査は昨年7月に受けたばかりなのですが・・・。
●日根野区 特急車 スーパーくろしお2号 381−501(D651編成) *今日は6両編成でした 103・205系 A46(4連) 205−1002 (普通3521H) 223・225系 A0126 223−2503 (4188M後4両=紀州路) *編成全車2500番台2次車 A0140 225−5008 (4188M前4両=紀州路) A0149 225−5019 (4187M後4両) A0162 223− 105 (4187M前4両) *4187M=京橋発快速日根野ゆき 新在家 93 105−508 (6:35頃王寺駅入換中)
●その他 安治川口駅17:15頃発福岡(タ)ゆき貨物3066レ・・・(西九条駅の時点で)EF66 123(吹田) 牽引。本来なら岡山のEF210が入るべきですが、たまにこのようなケースを見かけます。 17:50頃の百済貨物駅ですが、上記のレッドサンダーのほか EF66 111 がいました。
以上、宜しくお願いします。
|