Railway Enjoy Netは関西の鉄道のニュースや車両写真を掲載している他、奈良県内のJR各線の運用を調べております。
カテゴリー一覧
関西の鉄道
[15]
近畿日本鉄道
[211]
京阪電鉄
[158]
南海電鉄
[45]
阪急電鉄
[103]
阪神電鉄
[6]
大阪市交通局
[45]
中小私鉄
[45]
JR西日本
[591]
JR東海
[4]
JR貨物
[235]
天王寺駅配線工事
[87]
Recent Entries
【JR西日本】大阪環状線・ゆめ咲線の発車標の表示変更
【近鉄】名阪甲特急がすべて「ひのとり」で運転へ 乙特急は「アーバンライナー」で統一
【JR西日本】桜井線が正月ダイヤで運転される
【京阪】正月ダイヤで運転される(2021年)
【阪急】『リサとガスパール』タイアップ中!ヘッドマーク掲出あり
【阪堺】阪堺線恵美須町駅の工事の様子 旧駅構内は・・・
【阪急】初詣・西国七福神HM掲出開始(2021年)
JRグループ、2021年(令和3年)3月13日にダイヤ改正
【JR西日本】奈良所201系ND604編成が試運転を行う
【京阪】1月31日にダイヤ改正、3000系プレミアムカーデビューへ試運転も行われる
トピックス一覧はこちら
Recent Comments
奈良所201系運行終了へ 網干所からの221系転属で
└
K
09/18
└
Tanabe
09/20
草津線で4色混合の113系8連が走る!!
└
Anonymous
06/17
【阪神】3月14日にダイヤ改正、快速急行の増結
└
Tanabe
12/31
└
奈良の鉄ちゃん
01/05
鉄道写真館
JR西日本写真館
近畿日本鉄道写真館
京阪電鉄写真館
阪急電鉄写真館
阪神電鉄写真館
南海電鉄写真館
大阪市交通局写真館
広告
1
タグ「代走」 の検索結果(1/1)
2020年11月23日
【JR西日本】特急くろしお9号を287系付属編成で代走
11月23日、特急くろしお9号(新大阪11:15発→白浜)を、287系付属編成×2の編成で代走しました。
所定は287系基本編成で、当日はパンダくろしおラッピング編成の運用予定でしたが、何らかの理由により付属編成が代走したものと思われます。
なお、運用は2号→9号→18号→27号で新宮留置となることから、明日は20号→17号でこの付属編成同士の連結が見られる可能性があります。
編成は、先頭からHC635(クモハ287-24~)+HC634(クモハ287-22~)でした。
タグ:
代走
Permalink
| Category :
JR西日本
|
Comments
[0]