タグ「ラッピング」 の検索結果(1/5)
2021年1月30日
2020年9月15日
【阪急】『すみっコぐらし号』が運行開始
阪急電鉄では、9月1日より、『すみっコぐらし号』が運転を開始しました。
これは、サンエックスが展開する人気キャラクター『すみっコぐらし』とのコラボレーション企画です。アニメ作品とのコラボ企画としては、2019年7月の『えほんトレイン ジャッキー号』以来です。
『すみっコぐらし号』は、主要三路線である京都線・宝塚線・神戸線で各1編成ずつ運転されているほか、今回は嵐山線、箕面線、今津線(西宮北口~今津間)、甲陽線でも、『すみっコぐらし』のヘッドマークを掲出した編成が運転されます。
『すみっコぐらし号』の先頭車には、各路線の魅力を紹介する装飾が施され、編成の前後で異なるデザインのヘッドマークが掲示されています。中間車には『すみっコぐらし』のキャラクターステッカーが、側扉横に貼られています。車内では、『すみっコ』キャラクターが、ポスターなどで阪急沿線の観光地をPRしています。
このコラボレーション企画では、一日乗車券の発売やスタンプラリーの実施、フォトパネルの設置、グッズの発売が行われます。
コラボレーション企画は、9月1日から2021年3月31日(水)の間行われます。
【阪急発表】【阪急特設サイト】- 京都線・・1300系1306F 嵐山線・・6300系6351F
- 宝塚線・・1000系 1003F
- 神戸線・・1000系 1016F
阪急京都線・嵐山線
編成写真
京都線の『すみっコぐらし号』は、1300系1306Fが担当です。
嵐山線では、6300系6351Fが担当です。
ヘッドマーク写真
京都線
『すみっコぐらし号』 梅田側ヘッドマーク
河原町側ヘッドマーク
嵐山線
嵐山側ヘッドマーク
桂側ヘッドマーク
阪急宝塚線・箕面線
編成写真
宝塚線の『すみっコぐらし号』は、1300系1306Fが担当です。
箕面線にも走っていますが、しばらくお待ちくださいませ。
ヘッドマーク写真
宝塚線
『すみっコぐらし号』 梅田側ヘッドマーク

箕面線
箕面側ヘッドマーク
撮影までしばらくお待ちください
阪急神戸線・今津線・甲陽線
編成写真
神戸線の『すみっコぐらし号』は、1300系1306Fが担当です。
甲陽線・今津線にも走っていますが、しばらくお待ちくださいませ。
ヘッドマーク写真
神戸線
『すみっコぐらし号』 梅田側ヘッドマーク
2019年9月16日
大阪環状線と大和路線で『ラグビーワールドカップ2019』ラッピング列車運転開始
1.大阪環状線
- 対象車両・・森ノ宮区323系 (LS14)
- 運行路線・・大阪環状線・桜島線(ゆめさき線)
- 運行期間・・9月8日(日)~10月末ごろまで
- ラッピング個所・・側面窓周囲
2.大和路線
- 対象車両・・奈良区201系 (ND612編成)
- 運行路線・・大和路線・おおさか東線・和歌山線(王寺~高田)
- 運行期間・・9月15日(日)~10月末ごろまで
- ラッピング個所・・側面扉左右、編成前後に異なるデザインのヘッドマーク掲出
ヘッドマーク
2019年8月15日
【南海】百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録記念ラッピング列車&ヘッドマーク掲出編成を運行
2019年8月12日
【近鉄】「あすか万葉」トレイン運行中
1.運行期間・・・ 2019年(令和元年)7月30日(火)から当分の間2.運行区間・・・ 南大阪線、吉野線、長野線、御所線3.対象列車・・・ 6620 系 4両 1 編成
【近鉄】「あすか万葉」トレインがデビュー
2019年7月29日
【近鉄】「こふん列車」運行開始
2019年7月20日
【南海】百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録記念ラッピング編成使用の団臨が運転される
2019年7月11日
【南海】百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録記念ラッピング列車を運行
1000系1編成(6両)3000系1編成(8両)8300系1編成(6両)
6200系2編成(6両)
6020系1編成(3両)・・先日発表のあった「こふん列車」と思われます。
1001形(堺トラム)3両、501形2両
堺・東山営業所の路線バス約100台
2019年7月 9日
【近鉄】「こふん列車」を運行へ
- 内装に古墳をイメージするイラストをラッピングします。
- 車内の吊り革を特別な吊り革に変更するなど古墳をイメージする装飾を施します。
- 百舌鳥古墳群エリアと連携を図るため、南海電鉄と共通のヘッドマークを掲出
2019年7月 9日
【近鉄】「あすか万葉」トレインがデビュー
1.運行期間・・・ 2019年(令和元年)7月30日(火)から当分の間2.運行区間・・・ 南大阪線、吉野線、長野線、御所線3.対象列車・・・ 6620 系 4両 1 編成
2019年7月 7日
【阪急】『えほんトレイン ジャッキー号』が運行開始
これは、、株式会社キャラ研が展開する絵本シリーズ「くまのがっこう」とのコラボレーション企画の第1弾です。
2019年4月12日
【京阪】『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』公開記念企画がスタート
2019年3月17日
おおさか東線全面開業
2019年2月 4日
『ハローキティはるか』登場
2018年8月16日
【京都市交】京まふ号運転!(2018年)
2018年8月15日
【山陽】アニメ『カードキャプターさくら』とコラボ
2018年7月 8日
【近鉄】近鉄&台鉄 友好協定締結一周年記念ギャラリートレインが運行開始
2018年7月 1日
山陽新幹線で500系『ハローキティ新幹線』の運行を開始
2018年3月25日
【京阪】京阪電車とアニメ『響け!ユーフォニアム』が再びコラボ!
2018年3月18日